2018年 02月 21日
瀨下洋子 コデクス装ノート
今日のO塾
コデクス装ノート B6判 10折
背を丁寧に平して和紙の背表紙を入れ込んでから表裏の表紙をつける。作りし本 ためつながめし 春の宵 洋子
春うらら 背中をならす 白いヘラ 凡児

これ、見せていただきたいです。適わぬものでしょうか。
Like


せしもさん
へらは一番頼りになる相棒です。いつも傍においてやってください。
ためつすがめつは確信犯なんです。
「矯めつ眇めつ」とは眼を細めてじっと見る。ですよね。
どうもこの句の場合は、撫でるようにしてじっと眺める情景なので、「ためつながめる」のほうがいいと思いました。もっと辞書にはないことばなので、ここだけの使い方にしておきましょうか(笑)
へらは一番頼りになる相棒です。いつも傍においてやってください。
ためつすがめつは確信犯なんです。
「矯めつ眇めつ」とは眼を細めてじっと見る。ですよね。
どうもこの句の場合は、撫でるようにしてじっと眺める情景なので、「ためつながめる」のほうがいいと思いました。もっと辞書にはないことばなので、ここだけの使い方にしておきましょうか(笑)

ここだけと思って見返してみると、うん確かに!
雰囲気はでてるかもと思ってしまいました(笑)
雰囲気はでてるかもと思ってしまいました(笑)
by hontokami
| 2018-02-21 10:51
|
Comments(5)